きょうも、樹々に見守られながら、

子どもたちの一日がはじまります

お知らせ

入学関連情報

<2026年度入学関連情報> 10/21更新

○出願された皆様へ

10/19 9:00頃にメールを送付いたしました。

ご確認をお願いいたします。

メールが届いていない方は、こちらをご覧ください。

 

<施設紹介>

桐朋学園小学校の施設を動画で紹介しています。 こちらのページよりご覧ください。

 

<資料請求について>

遠方にお住まいなど、ご来校が難しい方を対象に、本校の資料をお送りします。  詳細はこちらをご覧ください。

桐朋だより

くうそうえにっき 1年生

「朝起きたら、にじがういていました」 教室の前で1年生の女の子が絵日記の発表をしています。   今日の生活の時間は「くうそうえにっき」の発表。 きっかけは授業で『はれときどきぶた』の読み聞かせがあったこと。 教

続き »

係のみなさんへ 運動会③ 係児童

6年生を中心とした係のみなさんへ 運動会、おつかれさまでした。 運動会について、先生たちが実感をこめて話すことがあります。 それは「自分たち教員が休んでも運動会は成り立つけれど、係の子どもたちがいなければ運動会は成り立た

続き »

声がかれても 運動会② 競技種目

民舞を踊る演技種目とともに、運動会には赤白で競い合う競技種目があります。 まずは2年生の「くるくるリングリレー」。 できるだけ小回りで、でも目は回さぬよう、まあるいリングを片手にがんばりました。 それから1年生の「タッチ

続き »

桐朋学園小学校は岩手県宮古市の田老第一小学校に花の苗を届ける活動をしています。

基本としているお弁当を持参できない日のために昼食を注文できるシステムがあります。