桐朋学園小学校

桐朋だより

たちこめるにおい 染まる羊毛 4年生 草木染め

「先生、なんのにおい?」

図書室に行こうとしていた2年生に尋ねられました。

「なんのにおいだと思う?」

「分かんない。でも、変なにおい…」

「4年生に聞いてごらん。きっと教えてくれるよ。」

 

今日は、本館全体が独特の苦みのあるにおいに包まれました。

4年生の生活科の活動、羊毛の糸の染色です。

5月の西湖湖畔学校。その時に子どもたちが刈ってきた羊の毛。

学校で洗って、繊維をそろえ、それを糸につむぎました。

先週は、ばいせん剤をしみこませ、色をつきやすくしました。

今日は学校の草木で色をつけるのです。

においの正体は、学校の木の葉っぱを煎じているにおいです。

 

子どもたちが使った葉っぱは、青桐、いちょう、夏みかん、くまざさ、びわどくだみ、うめなどなど

どれも校内にあるものです。

葉の種類とばいせん剤の組み合わせで、染まる色は変わってきます。

緑の葉っぱを煎じた深い緑の液体から、思わぬ色の糸ができました。

まだまだ羊の毛を使った活動は続いていきます。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。