桐朋学園小学校

田老の漁協事務所にも…

田老第一小学校の皆さんによって、田老地区の4カ所にも花の苗は届けられました。

漁協の事務所にも届けられ、今もきれいに花を咲かせているそうです。

http://ameblo.jp/msaki-wakame/entry-11894599655.html

漁協の方がブログに書いてくれています。

田老の名産は、「真崎(まさき)わかめ」です。ウニも採れるそうです。

学級委員会 田老訪問報告 2日目

  • 田老第一小学校の花壇
  • 児童会から感謝状を頂きました。
  • 6年生との交流会の様子
  • 佐々木校長先生とお話
  • 津田時計写真店でお話を伺いました。
  • 仮設商店街 たろちゃんハウス

朝、仮設住宅に隣接している仮設商店街たろちゃんハウスの「津田時計写真店」を訪問しました。新屋さんが撮り続けてきた震災前からこれまでの田老の写真を見せて頂きながら、お話を聞くことができました。

 

次に、田老第一小学校を訪問しました。佐々木校長先生に校内を案内して頂き、6年生と交流をすることもできました。給食も6年生と一緒に食べて、児童会の皆さんから感謝状も頂きました。

校内のあちこちに桐朋のみんなで送ったマリーゴールド、ニチニチソウが元気に花を咲かせていました。来年も、田老第一小学校が花でいっぱいになるように、活動をしっかりと続けていきたいという思いを胸にして田老第一小学校を後にしました。

 

学級委員会 田老訪問報告 1日目

国立を朝7時40分に出発し、午後1時34分に三陸鉄道の田老駅に到着しました。

「学ぶ防災」の元田さんから防潮堤や震災当時のお話を伺い、ビデオも見させて頂きました。 避難場所の高台へ移動中、立ち寄った田老公民館にも桐朋学園小学校のみんなで届けた花が元気に咲いていました。

その後、田老第一小学校・高橋副校長先生の御厚意により、浄土ヶ浜、三王岩にも案内をして頂き、三陸海岸の素晴らしい景気も見ることができました。 また、田老観光ホテルを間近に見て、今回の津波の力強さ、恐ろしさをあらためて感じました。

 

8月26日(火)に田老第一小学校を訪問します。

今年は、5名の児童が田老を訪問します。

学級委員会の中で訪問を希望した5名が、田老第一小学校を訪問します。

8月25日に出発し、田老の町の様子を見学したり、いろいろな方からお話を伺う予定です。
26日には、田老第一小学校の子供たちと交流をします。

学校の花壇にも・・・

玄関前にも、田老に送った同じ花が咲いています。

学級委員会が育てて田老第一小学校に届けたマリーゴールドとニチニチソウの苗は、小学校玄関前にも植えてあります。学校の花を見ながら、田老第一小学校の様子を思い浮かべてみて下さい。

今年は、学校でも苗作りを行ないました。

マリーゴールドとニチニチソウの苗を育て、100株送ることができました。

今年は、学級委員会のメンバーを中心に、有志の5、6年生の人にも手伝ってもらいながら、校内でもマリーゴールドとニチニチソウの苗づくりを行ないました。
4月から作業を始め、6月中旬にはようやく花も付き始め、種から育てた100株ほどの苗を追加で送ることができました。

今年も花の苗を届けることができました。

協力を頂いた皆様の御協力に感謝いたします。

昨年12月に行なった募金をもとにして、今年も6月上旬に『田老フラワープロジェクト』の花の苗400株を岩手県宮古市立田老第一小学校に届けることができました。
学校の近くの国立花園さんにも協力をして頂きました。募金活動に協力して下さった皆さん、ありがとうございました。

COPYRIGHT © 2017 TOHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED. ページトップへ
テキストのコピーはできません。